今日は盆栽を作りましたのでどんな風に作ったのか、どんな道具を使ったのかなどについて書いていきたいと思います。
実は去年からモミジの盆栽を始めていたのですが、この春、元気に育ってほしいと愛情を込めて肥料をたくさんあげた結果
枯れてしまいました(泣)
調べたところ肥料やけというらしいです。なんでも土の中の成分が濃くなって浸透圧によって植物の方から水分が出て行ってしまうのだとか・・・そんなことが起こるなんて微塵も思いませんでした。盆栽初心者の方気をつけた方が良いですよ!
やってしまいました・・・ごめんね・・・
と、失敗から一つ学んだところで、再チャレンジということで今回三つの盆栽を作りました。
一つは前回に引き続きモミジ、そして梅、松です。
今回使用した道具はこれらになります。
すべてAmazonとホームセンターと100均で揃えました。安いですが十分に使えるもの達です。特にアルミ製の根かき棒は根鉢をほぐしたり土をついて充填するときに便利です。ピンセットも先が細いものが使いやすくて良いです。先端とがっているので注意です。
買ってきた苗はポットに入っていましたのでそこから出して土を落としました。
どの苗木も根がしっかりしていたので切りすぎないように注意しながら根を切って鉢ににぎゅうぎゅうにならないようにしました。鉢の中に根が張りすぎていると水分や養分がうまく吸収されないそうです。(途中の写真を撮っておけばよかった・・・)
植え替えの土は赤玉土:鹿沼土=2:1で作りました。どんな土がいいのか今後も勉強が必要ですね。
鉢の底にネットを敷いて針金で固定、赤玉土の粒の大きいものを入れた後、苗木と混合土を入れました。根かき棒で軽く刺しながら土を隙間にもしっかり入れました。入れた土は乾燥しているのでいったん茶色い水が出なくなるまで水をやりました。
土を入れ終わったら最後に苔を貼って化粧砂利を入れます。
今回はコメリに売っていたカモジ苔という苔を使用しました。葉がふさふさでボリューム感があり良い感じです。
砂利は真っ白の寒水砂を使用しました。白い砂利っておしゃれですよね。
苔や砂利には見た目の良さの他に土の乾燥を軽減する効果があります。苗木の根元を苔で囲い、1/3ほどの面積に砂利を入れました。
そして完成したものがこちらになります。
梅!
松!
モミジ!
初心者が作ったにしては結構きれいにできたんではないでしょうか。苔と砂利の配分がワンパターンなのが反省点ですね笑
盆栽作ったり土に触れたりするのは楽しいですね。いろいろ勉強して形や器にもこだわったりしたいと思いました。
庭も無いベランダ盆栽ですがいつか棚とか用意して良い感じに並べたりしたいですね。盆栽の手入れにはいろいろなものがあるのでまた手入れの内容を書いていきたいと思います。立派になるまで枯らさないようにお世話がんばります!
並べてもかわいい
コメント